テクノロジー

ハイプ・サイクル2018

ハイプ・サイクル(英語: hype cycle、ハイプ曲線)は、特定の技術の成熟度、採用度、社会への適用度を示す図である。ガートナー社がこの用語を造り出した。(※Wikipediaより) 8月に世界、10月に日本のテクノロジーの動向がそれ...
派遣中

協力隊活動における情報源

いきなりですが、青年海外協力隊、事業が発足して50年以上経ちますが、隊員の活動情報が全然整理されていません!日々の資料、1年・2年などのある程度まとまった期間の活動情報、共にとっても利用(共有)しにくいのが現状です。 半年ほど前に何名かに...
派遣中

中間報告

マラウイに来て1年 去年の10/4、青年海外協力隊としてマラウイに降り立ちはや1年。国によってなかったり、形式が異なるようですが、折り返し地点と言うことで中間報告が行われました。派遣国がマラウイの場合、首都に同期が集合し、JICAのスタッフ...
派遣中

ザンビア旅行2

ザンビア旅行1の続きです。世界三大瀑布の1つ、ビクトリアフォールズ行ってきました! カズングラ マラウイとの国境の町、チパタから約9時間のバスを経て首都ルサカに到着。JICAのドミトリーに宿泊して、翌朝にはまた8時間のバスの旅(しんどか...
派遣中

ザンビア旅行1

任国外旅行 青年海外協力隊において、2年間の活動のなか、20日/1年、派遣国を出ることが許可されています。ただ、どこの国でもといったわけではなく、基本周辺国&日本です。マラウイの場合、日本・ザンビア・モザンビーク・タンザニア・ジンバ...
大学院準備

イギリス大学院への道のり

過去のブログにもちょこちょこ書いていますが、今青年海外協力隊の活動と同時に、2019年秋からのイギリス大学院の進学を目指しています。丁度先日、必要な書類を一通り準備し終え、あとは結果だけを待つ状況です。 これから、何回かに分けて、出...
派遣中

口蹄疫 タイトルの魚と出会ったきっかけは、こちらの病気が発端。7月ごろから突如、任地から豚・牛・ヤギがこの病気のために消えました。人間に感染してどうこうなる病気ではないみたいですが、動物同士では感染しちゃうので、マラウイ全土、ではなく自分の...
派遣中

赴任してからの読書感想文:8月~9月

マラウイ生活スタートした2017年10月から、今年の終わりまで月10冊の150冊を目途にし、この時点で134冊の良いペース。まるまる2カ月分ぐらいの振り返りで似た内容投稿していましたが、今回は直近読み終わった2つに絞り、頭の整理兼ねて記載し...
派遣中

ボランティアなんて偽善だ

かった苦しいタイトル&本文も真面目ですが、最近週一ぐらいでラーメンの夢を見ます。しかもパターンが決まってる。大抵、日本の繁華街にいて「今一時的に日本や!せっかくやから~行かな!」→店に辿り着く前に「あれ?今ホンマはどこにおるんやっけ・・?...
派遣中

すばらしい新世界

こんな題名だと、ハックスリーのディストピアを主題にした小説を想起しかねませんが、そのまんまのポジティブな意味合いでのタイトルです。ちなみにトップ画像は内容と全然関係のない、最近農村部でよくみるレンガづくりです。熱して固めているところ。 ...