明けましておめでとうございます!
今回は、エディンバラでの年越しの様子を記載します。
ホグマニー
エディンバラでは、12/30日にみんなで松明をもって行進する、ホグマニーというイベントがあります。

こんな感じで、みんな松明の棒を受け取り(参加費は有料)

前からまわってきた火を、みんなで共有します。

後ろを振り向いても、結構間近に火があってちょっとヒヤッとします(笑)
密集した状態でのんびり2時間ほど歩きます。コースは年によって異なるようです。

ゴール地点にはちょっとしたステージがあり、加えて最後には花火があがりました。↑はゴール後、少し高めの場所から見ていた花火です。
年越しそば&年越し花火
中華スーパー様様のおかげで、日本のそばやつゆ、かまぼことかも手に入り、年越しそばを頂くことができました。


大学の寮では、半分くらいは母国に帰省している感じでした。今回は日本人と中国人でこのような会を開催。

深夜0時にはエディンバラ城から花火とのことで、街の中心部へ。車道もこの日は規制がかかり、歩行者で溢れていました。

なお、大学院生活は冬休み中です。私のコースはホントに何もない状況ですが、コースによっては課題があったり、年明けにレポートを提出したりする必要があるみたいです。授業は13日から始まります。
青年海外協力隊として2年マラウイで年越しを経験し、今年はスコットランド。久しぶりに日本で正月を迎えたいなーなんかも感じだ年末年始でした。
コメント