IELTSの勉強かねて、最近TED熱が再発しています!今回紹介するのは4つとも2016年のものですが、「暗号通貨/ブロックチェーン」を絡めた新しい金融の在り方を考える上で、よく整理された動画だと思います。
TED: Technology Entertainment Design
→起業家や研究者など、様々な分野におけるトップランナーによるプレゼン
紹介する動画
Neha Narula: The future of money
TED@BCG Paris • 16:16 • Posted September 2016
既存の金融システムの短所、及び暗合通貨による新しい経済に関して
Don Tapscott: How the blockchain is changing money and business
TEDSummit • 18:49 • Posted August 2016
暗合通貨の軸となるブロックチェーンに導かれる5つの変化
Bettina Warburg: How the blockchain will radically transform the economy
TEDSummit • 14:57 • Posted November 2016
ブロックチェーンによる、取引時の3つの不確実さを除去する可能性
Rachel Botsman: We’ve stopped trusting institutions and started trusting strangers
TEDSummit • 17:08 • Posted October 2016
「信頼」の在り方の変容
Neha Narula: The future of money
TED@BCG Paris • 16:16 • Posted September 2016
既存の金融システムの短所、及び暗合通貨による新しい経済に関して
要点
貨幣のようなものがあるが、大きすぎて動かせず、所有権を記録するだけで成り立っている文化がある。
欧米の現在の貨幣システムも、突き詰めれば「虚構」にすぎず、みんながそうあるべきと信じているがゆえのみ成り立っている。
デジタルマネーは便利だが、現状は銀行などの機関を通すためにまだまだ時間がかかる。
暗合通貨は政府や銀行が介在しなくても成り立つ。
成り立たせるためのインセンティブは、簡単に言えば、システムを維持するためにパズルを解けば報酬が得られる仕組み。
このような仕組みは貨幣の民主化を進める。
Don Tapscott: How the blockchain is changing money and business
TEDSummit • 18:49 • Posted August 2016
暗合通貨の軸となるブロックチェーンに導かれる5つの変化
要点
仮想通貨を支える技術、「ブロックチェーン」が主に以下5点に対して大きな可能性を秘めている。
1)「土地」の所有権の明確化。これにより不当な取引を防ぎ、融資の際の担保にもなりうる。
2)シャアリングエコノミーの発展。現在のUberやAirbnbは、その会社が中心にいて管理していて、真には広く共有されていない。これが中央での管理者を経ずに、同様のサービスが生まれる可能性。
3)先進国から発展途上国への送金は、「企業投資」や「海外援助」でもなく、「仕送り」が最も多額。国際送金手数料の低下と、送金時間の短縮への可能性。
4)様々なデータの管理が容易に。自身のデータを集積し、アバターのような存在にして、収益化なでへの利用も考えられる。
5)知的所有権の明確化。これによってさまざまな芸術活動が活性化し、より創造的な人が活躍できる場が増える。また、科学者の発見に対する権利なども明確となる。
Bettina Warburg: How the blockchain will radically transform the economy
TEDSummit • 14:57 • Posted November 2016
ブロックチェーンによる、取引時の3つの不確実さを除去する可能性
要点
「ブロックチェーン」によって、従来取引における不確実性の懸念材料であった以下3点を克服できる可能性がある。
1)「取引相手がわからない」→ユーザー主導で、どこでも利用できるプロフィールの作成が可能。国が発行する証明書や、個人の取引履歴なども場合によっては用いることができ、世界中で新しい取引が生まれる。
2)「取引の中身や過程がわららない」→B to BでもB to Cにおいても、その流通の過程や、その商品などに対してお互いに共通の情報を手にし、共通の認識ができる。情報の非対称性がなくなる。
3)「取引反故」→ある条件が履行されれば、ある条件が履行されるといった、「契約」の自動化によって、一方が何かを果たしたのに、一方がそれに対してすべきことをしなかったという事態をなくせる。
万能なわけではもちろんないが、自律分散できるブロックチェーン技術によって、大きな革新が始まる。
Rachel Botsman: We’ve stopped trusting institutions and started trusting strangers
TEDSummit • 17:08 • Posted October 2016
「信頼」の在り方の変容
要約
技術の進歩により、未知の人やアイデアを進歩しやすくなった
信頼=未知のものとの間に築く、安心できる関係
人類史の中で、信頼は「ローカル・直接」→「機関が仲介」→「技術が仲介する分散型」
感想
まず、ありふれているだろうけれどTEDって素晴らしい!IELTSのためのリスニングやリーディングは正直苦痛でしかないけど、こっちならいくらでもいけます。かつ、超オープンで一度ダウンロードすれば後はオフラインでも見れる仕様も素晴らしい。この分野に限らず隊員生活かなりお世話になりそう。
今回取り上げた分野に関しては、年明けからNEMが流出したりと今少しバタバタ気味。ただ、認知が一定レベルに達した証拠でもあるのかなと感じています。今一番勉強したい分野は?と聞かれると、確実に今回の分野。協力隊活動1年目は大学院留学に向けて英語の勉強頑張りますが、2年目はプログラミング含め、このあたりの勉強を空いた時間にがっつり取り組みたいなと改めて思いました。
テクノロジーって素晴らしい!
コメント